2021-07

Windows アップデート

Windows Update に KB5004296 (オプションの品質更新プログラム)が表示されました

確認したWindowsのバージョン以下のWindows機で、確認しました。オプションの品質更新プログラムの内容KB5004296 は、こちらから確認できます。KB5004296 は、オプションの品質更新プログラムですので、次回以降の定期アッ...
DIY

Web会議の背景用バックボードの自作(その4)

新たにバックボードを作ることにしました。今まで、バックボードを作るのに合計3回かかりました。画角を測って、バックボードのサイズを決めたのですが、画角よりサイズが小さかったので、縦方向を大きくしました。しかし、まだ横方向が小さかったので、横方...
Windows

PC画面を簡単にチャプチャする方法

画面チャプチャーは、いろいろな方法があります。画面キャプチャーは、可能な限り簡単にチャプチャーしたいものです。 全画面チャプチャー 範囲を指定してキャプチャー 最上部のウインドウをキャプチャー以上について、解説します。使用した機器は、エディ...
Windows アップデート

2021年7月14日公開の Windows Update (KB5004237)を手動実行してみました

今日は、定例のWindows Update が提供されました。早速、手動で Winows Update を実行してみました。以下のWindows機で、確認しました。昨夜(2021年7月13日20時52分現在で)は、オプションの品質更新プログ...
PC

ノートパソコン ASUS VivoBook S500CA の HDD を SSD に換装しました

HDDをSSDに換装します前回は、メモリ交換を行いました。メモリの増設により待たされ時間が少なくなった気がしましたが、大きな改善を行いたくなりました。今回は、HDDよりアクセス速度が速いSSDに換装してアクセス速度の改善を目指すことにします...
PCパーツ等

KURO-DACHI/CLONE/U3 を使ってみました

KURO-DACHI/CLONE/U3 とは、HDDやSSDのクローン生成が可能な機器です。空き容量の少なくなったHDDやSSDをより大容量のドライブに換装するためのも活用できます。ノートパソコン ASUS VivoBook S500CAの...
Windows

Windows11が発表されました

2021年6月下旬、Widows 11が発表されました。Windows 11 のリリースは、2021年後半を予定しているとのことです。知りたいこと現在使用しているパソコンがWindows11へアップグレードできるのかが、気になります。 現在...
ジュース

あんずジュース作り

スーパーで、あんずの実を見つけました。あんずは、例年7月はじめ前後に店頭に並びます。1週間から2週間くらいしか店頭に並びませんので、お店で見つけたら、即買いです。カリカリしたあんずを食べたい場合は、黄色で固めのあんずを選びます。柔らかく熟し...
タイトルとURLをコピーしました