PR

Windows10のサポート終了日(2023年9月22日現在)

Windows10 サポート終了日が掲載されています

Windows 10 は、 2025 年 10 月 14 日(日本時間2025年10月15日)にサポート終了となります。

Windows 10 Home and Pro のモダンライフサイクル ポリシー

こちらから確認できます。

Windows 10 Home and Pro - Microsoft Lifecycle
Windows 10 Home and Pro は、モダン ライフサイクル ポリシーに従います。

 重要

Windows 10 は 2025 年 10 月 14 日にサポート終了となります。 現在のバージョンである 22H2 は Windows 10 の最終バージョンであり、すべてのエディションはその日まで毎月のセキュリティ更新プログラムのリリースで引き続きサポートされます。 既存の LTSC リリースでは、特定のライフサイクルに基づいて、その日以降も引き続き更新プログラムが受信されます。

サポートの日付は、太平洋標準時ゾーン (PT) – Redmond、WA、USA で表示されます。

サポート日

リスト開始日提供終了日
Windows 10 Home and Pro2015年7月29日2025年10月14日

 

リリース

Version開始日終了日
Version 22H22022年10月18日2025年10月14日
Version 21H22021年11月16日2023年6月13日
Version 21H12021年5月18日2022年12月13日
Version 20H22020年10月20日2022年5月10日
Version 20042020年5月27日2021年12月14日
Version 19092019年11月12日2021年5月11日
Version 19032019年5月21日2020年12月8日
Version 18092018年11月13日2020年11月10日
Version 18032018年4月30日2019年11月12日
Version 17092017年10月17日2019年4月9日
Version 17032017年4月11日2018年10月9日
Version 16072016年8月2日2018年4月10日
Version 15112015年11月10日2017年10月10日
Version 15072015年7月29日2017年5月9日

※2023年9月22日現在の抜粋です。
Windows 10 Home and Pro は、Version 22H2が最終バージョンになります。

現在、Version 22H2、このバージョンひとつしかサポートされていません。

まとめ

Windows 10 Home and Pro Version 22H2 は、2025 年 10 月 14 日(日本時間2025年10月15日)にサポート終了となります。
毎月のセキュリティと品質の更新プログラムが提供されなくなるので、Windows 11 へのアップグレードがひとつの方法ではありますが、アップグレードにはシステム要件を満たす必要があります。

Windows 11 の仕様とシステム要件 | Microsoft
Windows 11 の仕様と機能の概要を Microsoft で確認してください。Windows 11 のデバイス仕様、バージョン、対応言語の詳細

最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする方法は非推奨です。

最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする - Microsoft サポート
デバイスが Windows 11 のアップグレードの最小システム要件を満たしていないという警告メッセージが表示された場合の操作について説明します。

Windows 11 の最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールすることは推奨されません。 不適格なハードウェアに Windows 11 をインストールする場合は、互換性の問題が発生するリスクを想定しておく必要があります。

※2023年9月22日現在の抜粋です。
非推奨なので、いつ動作しなくなってもサポートされませんので、システム要件を満たしていないWindows10機は、このまま2025年10月14日(日本時間2025年10月15日)まで、Windows 10 を使い続けることが大切と思います。

Windows11へアップグレードできる機器をお使いの場合は、インストールされているソフトウェア次第では、Windows10を使い続ける必要があるかもしれません。
インストールされているソフトウェアのサポートページを確認して、アップデートファイルがあれば、適用しておくことも有効な手段と考えられます。

Windows 11 Home and Pro Version 21H2 に関しては、日本時間2023年10月11日でサポートが終了しますので、これからWindows 11 Home and Pro へアップグレードする場合は、22H2まで、バージョンアップする必要があります。

Windows11のサポート終了日(2023年9月22日現在)
Windows11 サポート終了日が掲載されています 前回(2023年9月13日公開)のWindows11 21H2 の WindowsUpdate (KB50302217) にも、サービス終了について掲載されています。 2023 年 8 ...

Windows10が終了となると、Windows12のような次のWindowsが出てくるかもしれませんので、Windows11を急ぐ必要はないかもしれません。

Windows11へアップグレードできない手持ちのPCは、故障しなければ、このまま2025年10月14日(日本時間2025年10月15日)まで使い続けます。

Windows

記事シェアしていただけると嬉しいです



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


趣味のブログ
タイトルとURLをコピーしました