確認したWindowsのバージョン
以下のWindows機で、確認しました。
Windows 10 Version 22H2 PC です。
2025年8月20日、2025-08×64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5066188) が表示されました。
オプションの品質更新プログラムの内容
KB5066188 は、こちらから確認できます。
概要
この記事では、この帯域外更新プログラムに含まれる修正プログラムと品質の向上について説明します。
適用対象: Windows 10 バージョン 22H2
重要: EKB KB5015684 を使用して、Windows 10 バージョン 22H2 に更新します。
この帯域外更新プログラムには、次の更新プログラムの一部である修正プログラムと機能強化が含まれています。
この更新プログラムをインストールするときにこの更新プログラムが対処する主な問題の概要を次に示します。 角かっこ内の太字のテキストは、ドキュメント化する変更の項目または領域を示します。
- [リセットと回復の問題を修正] この更新プログラムは、デバイスのリセットと回復が失敗する 2025 年 8 月のセキュリティ更新プログラム (KB5063709) によって発生する問題に対処します。 この問題は、ユーザーが次の 1 つ以上のプロセスを実行するときに発生します。
- システム >回復 > PC をリセットする
- System > Recovery >Windows Update を使用した問題の修正
- RemoteWipe CSP
この問題の詳細については、 Windows リリースの正常性に関するドキュメントを参照してください。 この問題が発生した場合は、このオプションの OOB 更新プログラムをインストールすることをお勧めします。 システムが影響を受けない場合、または上記の方法を使用する予定がない場合は、更新プログラムをインストールしないことを選択できます。
となっています。KB5066188 は、デバイスのリセットと回復が失敗する 2025 年 8 月のセキュリティ更新プログラムによって発生する問題に対処します。この更新プログラムに関する既知の問題が存在しています。
この更新プログラムに関する既知の問題
ネットワーク デバイス インターフェイスストリーミングパフォーマンスの問題以前の更新プログラムをインストール済みであれば、このパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみがダウンロードされ、デバイスにインストールされます。
セキュリティの脆弱性については、新しいセキュリティ更新プログラム ガイドの Web サイトと 2025 年 8 月のセキュリティ Updatesを参照してください。
バージョン 22H2 Windows 10の詳細については、その更新履歴ページを参照してください。
Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。
注意新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに公開される時期を確認するには、@WindowsUpdate をフォローしてください。
Windows 10 サービス スタック更新プログラム (KB5063261) – 19044.6151 および 19045.6151
Microsoft では、お使いのオペレーティング システム用の最新のサービス スタック更新プログラム (SSU) を最新の累積更新プログラム (LCU) と組み合わせて提供するようになりました。 SU は、更新プログラムのインストール中に発生する可能性のある問題を軽減するために、更新プロセスの信頼性を向上させます。
この更新プログラムは、Windows の更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質を向上します。 SU の詳細については、「サービス スタックの更新プログラムとサービス スタック Updates (SSU): よく寄せられる質問」を参照してください。
まとめ
2025年8月20日、Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5066188) が表示されました。
現在、特に不具合は見受けられませんので、KB5066188 は、様子見としました。
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年) は、こちらから確認できます
次回のセキュリティ更新プログラム公開予定日は、日本標準時2025 年 9 月 10 日 (水)となっています。
Windows 10 のサポート終了後についてまとめてみました。ご参考になれば幸いです。

Windows 10 コンシューマー拡張セキュリティ Updates (ESU) プログラムについて、こちらにまとめました。
