PR

KURO-DACHI/CLONE/U3 を使ってみました

PCパーツ等

KURO-DACHI/CLONE/U3 とは、

HDDやSSDのクローン生成が可能な機器です。

空き容量の少なくなったHDDやSSDをより大容量のドライブに換装するためのも活用できます。

ノートパソコン ASUS VivoBook S500CAのHDDを取り出しました

前回、ノートパソコン ASUS VivoBook S500CAのメモリ交換を行いました。

ノートパソコン ASUS VivoBook S500CA のメモリを交換してみました
物理的に交換だけで済む作業なので 2012年12月発売されたノートパソコン ASUS VivoBook S500CA は、動作が遅く、使う機会に恵まれませんでした。 今回は、メモリ交換を行ってみることにしました。 【 ご注意事項 】PCを分...

やはり、速度アップの快適化はHDDからSSDへの換装が行いたくなりました。

HDDのSSDクローンを作る方法は、

  • ソフトウェアによるクローン作製
  • ハードウェアによるクローン作製

がありますが、余計な事を行わずに簡単にクローンが作り出せるので、ハードウェアによる方法を選びました。

用いたハードウェア KURO-DACHI/CLONE/U3

KURO-DACHI/CLONE/U3 | コピー対応 USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDx2 スタンド(シルバー) | 玄人志向

今回の主役です。

特徴は、

  • HDD、SSD共にスロットに差し込むだけ
  • 電源を入れて、クローンボタンを押して、待つだけの手軽さ
  • LEDの発光で、クローンの進捗が確認できる
  • 元のHDD(SDD)はデータが消去されないので、失敗の不安がない

注意事項

  • HDD容量 ≦ SSD容量 が必要
  • パーティションの変更はできない
  • クローン元となるOSの入っているHDD(SSD)は、奥のスロット(HDD 1)に入れます

とにかく簡単です。

用意するもの

  • 換装するSSD(今回は、crucial MX500 500GB を使用しました)
  • クローン作製( KURO-DACHI/CLONE/U3 を使用しました)

クローン作製は、crucial MX500から提供されている Acronisによるクローン作成(ソフトウェアによるクローン作製)も方法です。

(参考)Crucial MX500 SSDファームウェアとサポート

MX500 SSDファームウェアとサポート
Crucial MX500ファームウェアアップデート

SSD高速化ソフトも提供されています。

操作手順

1.HDDとSSDの装着

ノートパソコンから取り外したHDDを、KURO-DACHI/CLONE/U3 のHDD1に差し込みます。

新しく用意したSSD(crucial MX500 500GB)をHDD2に差し込みます。

Crucial® MX500 SSD
ストレージドライブが重要なのは、大事なファイルを保存してくれるからだけではありません。コンピューターのパフォーマンスもSSDで変わってきます。Crucial® MX500 SSDでお使いのシステムのアップグレードを。価値ある選択です。

本体にACアダプタを接続します。

2.電源を入れます

電源を入れると、左から2番目のLEDが赤く点灯します。

右端の緑のクローンボタンを4秒以上押してから離します。

このようにLink Power HDD1 HDD2 のLEDが順次1つ点灯しながら、行き来します。

これで、クローン作製が開始されました。

オレンジのLEDが左右を往来します。動作していることを確認できます。

左のオレンジLEDが点灯状態になると25%完了です。

50%完了

75%完了

100%完了

すべてのオレンジのLEDが全点滅を繰り返すと、クローンの完成です。

目測ですが、
25%: 20分18秒
50%: 42分38秒
75%: 68分35秒
100%:102分17秒
の時間を要しました。

何も考えずに待つだけで、クローンが完成です。

途中で停電などがない限り、1回でクローンが完成します。

3.電源を切り、スロットからHDD、SSDを外します

あとは、ノートパソコンにSSDを取り付けるだけです。


スポンサーリンク

玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピーが可能

価格:5,165円
(2022/2/11 21:48時点)
感想(6件)

タイトルとURLをコピーしました